お遍路ブログ
3/24-25 歩き遍路 香川15期 満願の高野山奥の院お礼参り 町石道
ゴールの見えない一歩を踏み出したのは
さかのぼる事5年の2013年3月30日。
その日は最高気温15.6度の晴天
それは始まりました。
歩き遍路 香川15期
第1回 "遍路の道も一歩から"
先達から説明&案内を聞きながらのお参り
そして、記念すべき一歩を歩みだしました!!!
私もさる2003年に初めて歩いて
高野山にお礼参りしに来ましたがその時の先達が
『高野山に行くときは先祖が喜んで肩に乗って来るから体が重たく感じるよ』
と。その時は何を言っているんだろう?という感じだったんですが、
いざ登ろうとすると体が本当に重たくなって、
大門に到着後、気づくとその重たさを感じなくなった経験があります。
その時から、高野山って不思議なところだなぁと感じてました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~それから5年後の2018年3月24日~25日~~~~
つきに来ました!
歩き遍路で高野山へのお礼参り
町石道をたどって
まずは弘法大師(空海)のお母様の縁の
慈尊院より
歩き始めます。
しょっぱなより 長い階段がお出迎え><
そして、世界遺産にもなった丁石道を登って行きます
それにしてもいい天気に恵まれています!
最高気温16.6度の快晴。
5年前の第一回目歩き遍路のような天候の中、お大師様に会いに
歩みを進めていきます^^
もも?桜?
とにかく綺麗!!!
大門までは長い道のり><
しかし。終始良い歩き遍路の参道ですね!!
空気も澄んでます!
それぞれ、思いをはせながらの歩行!
(つらかった思い出、楽しかった思い出・・・・・)
何かをかみしめるように杖を、足を一歩一歩進め
そして、途中の矢立にて1日目の歩き遍路は終了!!
最後の参籠は
遍照尊院にておこもり
一日歩行して 到着ごろには辺りは真っ暗!
そして、最後まで一緒に戦った歩き遍路の戦友との最後の夕食は思い出話に
夜通し花を咲かせて♪
おやすみなさぃZZZZZZzzzzzzz・・・・・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さぁ・・・行こう!!!
歩き遍路 2日目 最終日
最後の山道を抜けると突如現れる大門!!!
なんだか神々しい!!
ここまでくれば後は、平地の歩行に代わり
そこは、天空の町
壇上伽藍、金剛峯寺、刈萱堂、奥ノ院へ
最後は、お大師様がお休みなっている奥ノ院に続く道を・・・
両脇には名だたる戦国武将や各地の大名、有名宗教家etc・・・
のお墓がすらりと並んでいて聖地の雰囲気が一層高まってきます。
最後の御廟の橋からは撮影不可の聖地中の聖地で
お大師様のお休みなっている場所へ
お経を読みながら自然と涙がながれ落ちる方もいらっしゃる場所です。
今回の歩き遍路ツアーは5年もの長きに渡る旅の中で
様々な困難や苦痛、苦労等があったと思います。
遍路ころがしに行く道を拒まれるかの如く
続く坂道(12番焼山寺)(阿波一国)や炎天下の中で影を探しひたすら
アスファルト道を歩く(土佐一国)や深山幽谷の山々を超えて
いく石鎚山系の道 (伊予一国)やっと終わりが見えてくる皆様の地元
(讃岐一国)。また、苦境は遍路道だけでなく、お仕事の都合や家庭内行事、
町内イベントなどの様々な行事、用事の中をぬっての月一回5年間のツアーは、
参加の皆様にとって、まさに修行の大きな一つとなったと思います!
そんな中、協力いただいたご家族や支えてくれたお友達等の応援があり
今回の満願達成だったと察します。
最後に支えてくださった皆様、ご参加くださった皆様へ!
この度の、満願達成!
本当におめでとうございます!!これも支えて下さった皆様、
並びに本日まであきらめず、自身と戦った参加の皆様の賜物と思います!
この経験はきっと一生の宝物となる事と思います!本当にお疲れ様でございました!!!
長きにわたりご参加・ご協力いただきまして本当に本当にありがとうございました。
~~スタッフ一同より~~
第1回目の歩き遍路の募集に際には必ず
『4年~5年もかかったら無理!長すぎる!』
という意見を頂戴するのですが、
ありがたい事に、結願が見えてくると必ず
『もう終わるの!早いなぁ~。もっとこのメンバーで歩きたい!』
って、いつの日にか変わってゆきます。それを聞くと担当者として、いつも嬉しくなってきます^^
さぁ!今年も香川県発歩き遍路の第17期を募集しております。
4月18日(水曜日)第1回目 遍路道も一歩から
また、新たなページを刻むべくメンバーが集まって来ております。
更には現在16期の歩き遍路も高知県を歩行中です。
詳しくはコトバスツアー遍路の旅まで
お気軽に
どうぞ!!