お遍路ブログ
横浪湾の巡航船
須崎市営巡航船
起源は弘法大師が開いた"竜の渡し"に由来する。
横浪の入り組んだ湾を北→南→北・・・
公立の小中学校が存在しない南岸の子ども達を、
対岸の学校に運ぶのが現在の主要任務です。
前述の経緯から、この船はお遍路さんも利用します。
お大師さまが四国霊場を開いた当時は、橋もなければ道路は整備されておらず
当地の移動手段は、近年まで専ら船が用いられていたようです。
道路が整備された現在は、船舶の重要性はやや低下したものの
歩き遍路の間では、船で移動する流れが現在も生きています。
巡航船の始発・埋立港
操縦席
船内の様子
この日は他のお客様はおらず、私達16名の貸切^^ →だから乗船できました。
主業務が"小中学生の送迎" ですから、運航ダイヤは日中が中心
1日4便しかありませんから、お遍路さんがこの時間に合わせるのは、なかなか難しい。
窓から顔を出すと海をとても近く感じることができます(通常はしてはいけません)。
決して新しいわけではなく、大きな船でもありませんが、大切な地域の足。
末永く存続して欲しい巡航船です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
歩き遍路ツアーにおける巡航船の利用について
・乗船定員があまり多くない
・運航本数が少ない
・日曜運休
・一般の乗船客優先
これらの理由により、通常は行程に入れておりません。
今回の乗船に関しては、バス移動車中10時頃に昼食を取って時間を貯金して、
港に行ってみてもし子どもの下校などで他の利用者さんと重なった場合は、
乗船せずに歩く。このことを皆様に周知した上で、運良く乗ることができました。
団体で巡航船に乗ろうとすると、とても難しいです。
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
文 : 四国八十八ヶ所霊場会公認先達 / 四国六番安楽寺出家得度 野瀬照山
ブログランキングに参加しています。よろしければ、応援のクリックをお願い致します!
お気軽に
どうぞ!!