お遍路ブログ

オフ 徳島県

阿波池田の箸蔵寺

徳島県東部、三好市(三好と言うよりも、阿波池田と言った方がわかり良いかもしれません)にある箸蔵寺さん。

 

お大師さまが金比羅大権現より「箸を挙ぐる者、我誓ってこれを救はん」とのお告げを受け、

金比羅大権現の像を刻み、堂宇を建立したと言われています。 

「箸を挙ぐる者」とは「箸を使用する者」、すなわち日本人は皆該当するわけです。

 

麓からは結構な坂、階段が待ち受ける寺院です。

それゆえロープウェイ(戦前はケーブルカー)が整備され、一般的にはそれに乗って境内に向かいます。

 

・・・その凡例には従わず、今回は果敢に徒歩にて参拝しました^^

 

hashikura01.jpg  hashikura02.jpg

 

大灯籠と呼ばれる、箸蔵寺のシンボル的建造物。山門はその横にあります。

こちらは徒歩のみが通れる箇所で、ロープウェイ乗車時は上から眺めることになります。

 

hashikura03.jpg  hashikura04.jpg

 

山門を潜ると、長い参道が始まります。

 

hashikura05.jpg  hashikura06.jpg

 

いくつかの坂・階段を経て本坊(寺務所)を通り過ぎると、いよいよ境内への最後の階段。

大灯籠から約20分、約600段の階段を経て本堂到着です。

 

hashikura07.jpg  hashikura08.jpg

 

本堂の欄間には対になるように「カラス天狗」「天狗」が祀られています。

大灯籠、天狗のペア、さきほどの本堂の佇まいと言えば・・・こんぴらさん!

そう、ここは金比羅奥の院。香川県のこんぴらさんの祖となった場所と伝わります。

 

hashikura09.jpg  hashikura10.jpg

 

四国別格霊場第15番札所

こんぴら奥の院

四国三十六不動第4番

etc...

 

様々な霊場に指定されています。

いくつかの写真でおわかり頂ければと思いますが、今なお神仏習合の色合いを残す寺院として、貴重な存在です。

 

箸蔵寺の場所は、吉野川に沿った冷涼な場所なので、冬には積雪があります。

国道32号を香川方面から来られた場合の「猪ノ鼻トンネル」付近が標高が高く、雪が積もりやすい。走行には注意が必要です。

猪ノ鼻トンネル付近の様子はこちらのwebサイトで道路の状況(ライブカメラ)を見ることができますので、

冬はお出かけになられる前に、道路状況を確認されるのをオススメします。

猪ノ鼻トンネルの場所は一番上(国道319号の標識の下)にあるカメラをクリックして下さい。

 

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

文 : 四国八十八ヶ所霊場会公認先達 / 四国六番安楽寺出家得度  野瀬照山

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 遍路・巡礼

ブログランキングに参加しています。宜しければ応援のクリックを、よろしくお願い致します!  

お気軽に
どうぞ!!

お遍路に関するお問い合わせ・ご相談お電話でのご相談・お問い合わせも大歓迎!