お遍路ブログ
日本最古の跳ね橋、長浜大橋の秘密
愛媛県大洲市長浜町
八十八ヶ所札所はなく、お遍路にはあまり縁のないお土地柄。
肱川(ひじかわ)河口に掛かる、長浜大橋(通称 : 赤橋)
国内では現存最古の跳ね橋であり、幅員はやや狭いものの乗用車が通行可能
今でも地元住民の生活道路として、利用されています。
橋の完成は、昭和10年。
跳ね橋と言えば、有名なのは東京・隅田川に掛かる「勝鬨橋(かちどきばし)」
そちらは昭和15年の共用で、現在は稼働停止。橋が上がることはありません。
赤橋は大変希少な存在です。
橋の中央部に管理棟、そして橋を持ち上げる時の重り。
元々舟の航行のために考案されたのが跳ね橋ですが、今はその使命を終え、
点検と、私のようなマニアを喜ばせるために、毎週日曜日・13:00に橋が上がります。
あまり知られていませんが、この橋には秘密があります。
太平洋戦争時、米軍機グラマンによる機銃掃射の跡(弾痕)
よく見ると、そこらじゅうに!
目を凝らして見てみましょう。弾痕が確認できるハズ
奥の橋は、新長浜大橋(通称 : 白橋)
幹線道路としての機能は、現在は白橋に移行
橋脚をジロジロ、カメラを接写する姿が、地元住民には不思議な光景に映ったようです。
「何撮りよん」
元の場所に戻ってきました。
最初は気付かなかった、石柱の弾痕
鋼鉄の橋脚もそうですが、石に跡残った跡
これが空から降ってくるのですから・・・その恐怖と言えば、想像がつきません。
この橋が狙われた理由として、
呉や広島、岩国など山陽地域の軍需工場密集地帯を狙う際、不幸にもその通り道となっていました。
サイパンやグアムなど、太平洋の基地に帰投する際銃弾を積み残したまま帰ると、
「テヲヌイタダロ!」
上官に叱責されてしまいます。
なので、捨て玉として格好の的となった。との説が有力です
無抵抗の橋を銃撃するなんて、パイロットからすればゲーム感覚だったと想像します。
戦争は恐ろしい。。。
展望台に来てみました。新旧長浜大橋の、お目見え。
紅白 で縁起が良いですね。
新橋が完成したら旧橋は撤去される予定だったらしいのですが、
地元の熱心な保存運動により、今も残っているようです。
その歴史的価値もさることながら、身近な戦争遺稿として、末永く後世に伝えていきたい、赤橋。
今度来る時は、開いたところを見てみたい。
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
文 : 四国八十八ヶ所霊場会公認先達 / 四国六番安楽寺出家得度 野瀬照山
ブログランキングに参加しています。宜しければ応援のクリックを、よろしくお願い致します!
お気軽に
どうぞ!!