お遍路ブログ
がんばる歩き遍路愛媛7期
41番龍光寺さん・42番仏木寺さんがある三間盆地から、
歯長峠を越えて43番明石寺さんのある、西予市宇和町まで歩きました。
数日前の寒波の影響か、日陰にはまだ雪が残っています。聞くと、南予はそこそこ雪が降ったとか。
この日は天気が良く、暖かかったので 光が雪に反射して眩しく、少し汗ばむ陽気でした。
三間(42番)から宇和(43番)の間には、峠があります。
歯長峠
と言って、出自は源氏ながら平氏に付いて名を馳せた武将・足利又太郎忠綱が、この地に落ち延びて庵を結んだ。
その男、又の名を歯長又太郎。
力は百人力、声は十里四方にも及び、その歯の長さは実に一寸余
この峠が歯長峠と呼ばれるようになった由来です。
今は僅かにお地蔵様が祀られているだけですが、
昭和初期まで、宇和町と宇和島を結ぶ道は、歯長峠を越えて三間盆地を経由するこのルートが一般的で、
峠には茶屋があり、大勢の人で賑わいを見せたとの事。
この峠を境に、遍路道上にも雪が現れ始めます。
宇和町側が日陰であること、より寒いこと。雪は場所によって降り方・積もり方が全然違う、何よりの証。
特に気をつけて下っていきます。
溶けた雪の上は、泥をはねます。雪の上を歩く一番のコツは、防水。
防寒も必要ですが、雪の上を歩くととても汗をかきます。それだけ力がいるということでしょう。
高速道路建設現場が見えてくると、もうすぐ下山です。
宇和町内は、ほとんど雪が残っていませんでした。
無事、43番明石寺さん到着。ここは気温が違いました。
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ブログランキングに参加しています。宜しければ応援のクリックを、よろしくお願い致します!
お気軽に
どうぞ!!